VBOX JAPAN
VBOX JAPAN は、英国Racelogic社が開発しているテスト計測用GPSセンサー(VBOX) の日本販売代理店として誕生しました。
VBOXは2000年5月にGPS信号の民生利用が開始されて以来、様々な車両テストのノウハウを取り入れ、改良を続けているGPS製品です。 開発はイギリスのRacelogic社で行われており、欧州・北米・日本からの様々な意見が反映された製品です。
VBOX の最新機能はすべて共通のファームウェアで管理されており、ファームウェアをアップデートすることで、最新の機能をすぐに利用することができます。
これにより、海外ユーザーの要望で追加された機能も利用できるようになり、海外製品の強みを生かしています。
VBOX は車両のブレーキ停止距離試験・衝突予防試験(FCW, LDWS)・コーストダウン試験・ITS試験 など様々なアプリケーションで利用することができます。
製品に関するご質問や、技術トレーニング、プレゼンテーションのご依頼など、お気軽にお問い合わせください。
* うるう秒の追加に関するご案内
2017/1/1 にうるう秒が1秒追加され、トータル18秒に変更になりました。
これによって、VBOXの計測値がおかしくなる等の問題は発生しませんので、ご安心ください。
今までと同じ方法で、使用ができます。
VBOX3i と Video VBOX のデータを、VBOX File Processorソフトウェアで同期を行う場合は、
1秒ずれる(映像が1秒先に進んでいる) 可能性があります。この1秒は、最新版のFile Processor
バージョン1.13.8.631であれば、ソフトウェアで調節が可能です。
(Add Leap Seconds に”1”と入れることで調節できます。)

うるう秒を18秒に変更したい場合は、以下の手順で行ってください。
<うるう秒の変更方法>
VBOX3i : VBOXTools のSet-up>GPS>Current Leap Seconds Valueの値を18に変更します。
Video VBOX : 以下のファイルをダウンロードしてSDカードの直下に入れ、Video VBOXに差し込むことで更新されます。 [Video VBOX うるう秒変更ファイル(18秒)]
* ISO 17025 距離・速度校正サービスを開始しました。
ブレーキ試験や走行抵抗試験向けの距離・速度校正です。
詳しくは以下サイトをご確認ください。
[ ISO 17025校正]
* Video VBOX, Laptimer 製品に関しまして、
弊社を通じてご購入戴いた製品のサポートは、弊社で対応しておりますが、
インターネットショッピングなど、それ以外の場合は、恐れ入りますが、ご購入先からの
サポート提供となりますのでご了承ください。
|
お問い合わせ先
TEL 045-475-3703 FAX 045-475-3704
受付時間 9:00〜18:00 (土日祝日を除く)
VBOX 製品に関するお問い合わせ
E-mail vboxsupport@vboxjapan.co.jp
Vehico 製品に関するお問い合わせ
E-mail vehicojapan@vboxjapan.co.jp
LabSat 製品に関するお問い合わせ
E-mail LabSat@vboxjapan.co.jp
|
製品情報
|
 |
位置精度2cm のRTK-GPS を利用して、車間距離や白線逸脱距離を測定するVBOX計測システムを紹介しています。 様々な運転支援システムの評価に利用することができます。
|
|
 |
VBOX は高い精度で速度/距離を測定することのできるGPSセンサーです。 GPSのコード情報を100Hz - 10Hz の高い更新レートで演算し、記録することができます。 更に位置情報や縦横加速度なども演算することができ、様々なアプリケーションで応用ができます。 |
|
 |
Video VBOX には高性能なGPSデータロガーと高画質のビデオレコーダーが組み込まれています。Video VBOXは複数のカメラが接続でき、その映像を画面に重ねて表示できます。 GPSエンジンは速度、ラップタイム、位置、縦横加速度などを測定します。 |
|
 |
LabSat はGPS / GLONASS レコーダーです。 GPS / GLONASS 衛星からのL1 波を記録し、いつでも外部へ再生することができます。 携帯電話のGNSS機能やカーナビゲーションの開発向け機器です。
|
|
Vehico社製(ドイツ)のドライビングロボットは、ステアリングロボット、ブレーキロボット、アクセルロボットの取り扱いがあります。
VBOX と組み合わせることで、AEB試験や軌跡追従走行を行うことができます。
|
  
|
 |
|